酸化ストレス・抗酸化力 測定機器 酸化ストレス・抗酸化力 測定試薬 レドックス分析センター 受託検査 サプリメント セミナー 製品一覧 企業情報
 







ホーム

ニュースリリース



第7回 スポーツと酸化ストレス・抗酸化セミナー お申し込みのご案内

〜2020年東京オリンピック・パラリンピックでの日本代表選手の躍進に向けて〜


会 場
東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル2F
秋葉原コンベンションホール

日 時
2020年3月22日(日)12:30〜17:00(受付11:45〜)

参加費
一般¥10,000 ユーザー¥5,000 ※通訳付

定 員
100名 (定員になり次第締め切らせて頂きます)

懇親会
参加費 : 5,000円
場所 : 秋葉原UDX内AKIBA ICHI 1F chiocciol@pizzeria(キオッチョラ・ピッツェリア)
時間 : 17 : 20〜18 : 50

主 催
株式会社ウイスマー/レドックス分析センター

後 援
International Observatory of Oxidative Stress (Italy)

アスリートコンディショニングにおける酸化・還元バランス、リピドミクスと酸素セラピー
「2020年東京オリンピック・パラリンピック」での日本選手の躍進に向け、2014年より開催しております本セミナーは、今回で7回目を迎えさせて頂きます。
過去6年間でパフォーマンスレベルと酸化ストレス、筋疲労・筋損傷や持久力の低下と酸化・還元バランス状態、生体内の抗酸化防御系発動のメカニズム、酸化ストレス軽減のための有効的な抗酸化物質摂取法など、アスリートのコンディショニングに大切な要素が一段と明らかになって参りました。
筋疲労による炎症を抑制するために、「リピドミクス脂肪酸テスト」で脂肪酸のバランスを解析し、積極的にオメガ3系脂肪酸を補給するアスリートも増加しております。
パフォーマンスの向上や筋疲労の早期回復、怪我予防に「高濃度酸素注入セラピー」はアスリートの強力な味方になることも示唆されて参りました。
7回目となる本セミナーでは、国内外から計9名の先生方にスポーツと酸化ストレス・リピドミクスの関係、積極的な抗酸化物質の摂取法、酸素注入セラピー等についての最新研究をご講演頂きます。
本セミナー後、123日でいよいよ東京オリンピックが開催されます。多くの競技指導者・研究者・競技者の皆様のご参加をお待ち致しております。


プログラム予定

特別講演1
国際酸化ストレス研究機構(イタリア)会長
Eugenio Luigi Iorio 先生

演題 ● 3つのOMICS(レドキソミクス・リピドミクス・エレクトロミクス)のスポーツへの応用


特別講演2
イタリア・モリーゼ大学医学健康科学部 教授
Giovanni Scapagnini 先生

演題 ● オメガ3とポリフェノールの重要性:アスリートへの新しい栄養補助食品戦略


特別講演3
福島大学 人間発達文化学類 教授
福島大学 陸上競技部 監督
東邦銀行 陸上競技部 監督
川本 和久 先生

演題 ● 一滴の血液が教えてくれた


講演 1
帝京大学スポーツ医科学センター 助教
佐賀 典生 先生
演題 ● スポーツにおける酸化ストレス対策


講演 2
順天堂大学スポーツ健康科学部スポーツ科学科 准教授
深尾 宏祐 先生
演題 ● 局所的振動刺激が酸化ストレスへ及ぼす影響


講演 3
崇城大学総合教育センター 教授
石倉 恵介 先生
演題 ● マラソンが酸化ストレス,抗酸化力に及ぼす影響


講演 4
山梨大学大学院総合研究部教育学域 教授
小山 勝弘 先生
演題 ● スポーツ科学における水素分子の可能性 ー酸化ストレスに着目してー


講演 5
かみもとスポーツクリニック 理事長
上本 宗忠 先生
演題 ● アスリートへの経皮的酸素注入療法による早期スポーツ復帰


講演 6
日本体育大学 体育学部 教授/体育学科長
杉田 正明 先生
演題 ● 長距離選手における酸化ストレスと抗酸化力


講演 7
早稲田大学 スポーツ科学学術院 教授
鈴木 克彦 先生
演題 ● 持久性運動によるサイトカインの動態と制御


日 時

2020年3月22日(日)12:30〜17:00(受付11:45〜)


会 場

秋葉原コンベンションホール
東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル2F
JR秋葉原駅(電気街口)改札出て右側‥‥徒歩1分
東京メトロ銀座線 末広町駅(1・3番出口)‥‥徒歩3分
東京メトロ日比谷線 秋葉原駅(2・3番出口)‥‥徒歩4分

※車でお越しのお客様はビル内の駐車場をご利用ください。
<秋葉原ダイビル駐車場>
営業時間:7:00〜23:00
1日料金:¥2,000
時間駐車料金:¥100/10分
TEL 03-5289-0289


セミナー参加費

一般¥10,000/ユーザー¥5,000 ※通訳付


定 員

100 名(定員になり次第締め切らせて頂きます)


懇親会

参加費 : 5,000円 場所 : 秋葉原UDX内AKIBA_ICHI 1F
        「chiocciol@pizzeria(キオッチョラ・ピッツェリア)」
時  間 : 17 : 20 〜 18 : 50


お申し込み方法

FAX またはホームページよりお申し込み下さい。
1回で1名様の受付となります。複数枚ご希望の方はお手数ですが、人数分のお申し込みをお願いいたします。お申し込み後参加費を2020年3月13日(金)までにお振込み下さい。
お振込み確認後チケットをE-mailにてお送りいたします。
プリントアウトして当日必ずお持ち下さい。


お申し込み期限

2020年3月13日(金)
数に限りがございますので、お早めにお申し込み下さい。


お振込先

三菱UFJ銀行 神田駅前支店
普通口座 1628237 株式会社ウイスマー


お問い合わせ

TEL.03-5802-7333
E-mail info@wismerll.co.jp


測定機器
 ・酸化ストレス製品一覧
 ・REDOXLIBRA
 ・FREE Carrio Duo
 ・FREE carpe diem
 ・FRAS4
測定試薬
 ・測定試薬一覧
 ・d-ROMs
 ・BAP
 ・Oxy吸着テスト
 ・-SHpテスト
ソリューション機器
 ・酸素注入機器
サプリメント
 ・ドクターズBAPミネラル
セミナー
 ・医療関係者向けセミナー
 ・スポーツ医学関係者向けセミナー
取扱い製品一覧
 ・製品一覧
 ・暗視野顕微鏡
 ・アムサット
 ・ビートライトレント
世界の論文
 ・世界の論文一覧
会社情報
 ・企業理念 代表メッセージ
 ・会社概要
 ・Corprate profile
 ・プライバシーポリシー
WISMERLL JOURNAL
 ・WISMERLL JOURNAL一覧
ニュースリリース&トピックス
 ・ニュースリリース&トピックス一覧

お問い合せ・資料請求
 ・お問い合せ・資料請求フォーム