酸化ストレス・抗酸化力 測定機器 酸化ストレス・抗酸化力 測定試薬 レドックス分析センター 受託検査 サプリメント セミナー 製品一覧 企業情報
 







ホーム

ニュースリリース



第5回 スポーツと酸化ストレス・抗酸化セミナー お申し込みのご案内
〜2020年東京オリンピック・パラリンピックでの日本代表選手の躍進に向けて〜


会 場
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー5F
ステーションコンファレンス東京 501AB

日 時
2018年9月30日(日)12:30〜16:50 (受付11:45〜)

参加費
一般¥10,000 ユーザー¥5,000 ※通訳付

定 員
100名 (定員になり次第締め切らせて頂きます)

懇親会
参加費 : 5,000円
場所 : 同ビル3F 「パパミラノサピアタワー店」
時間 : 17:10〜18:30

主 催
株式会社ウイスマー/レドックス分析センター

後 援
International Observatory of Oxidative Stress (Italy)

アスリートコンディショニングにおける酸化・還元バランスとリピドミクス

2014年より開催しております本セミナーは、今回で5回目を迎えさせて頂きます。
この4年間でスポーツ選手の体調やパフォーマンスとd-ROMs(酸化ストレス)・BAP(抗酸化力)テストとの関連が一段と明らかになって参りました。酸素摂取量の多いスポーツ選手にとっては「内因性抗酸化物質」の産生力を高め、「外因性抗酸化物質」をより積極的に摂取し、体の酸化・還元バランスを良い状態で維持してゆくことは、コンディショニング上、極めて重要です。
エネルギー源となる脂肪酸の生体内のバランスは、酸化・還元バランスに強い影響を与えています。体内の脂肪酸プロファイルは「リピドミクス脂肪酸テスト」で網羅的に解析できます。不足している必須脂肪酸を的確に補給することは、体内で急激に発生する活性酸素種から筋肉脂肪を守り、好記録を出す要素と考えられています。
本セミナーでは、国内外から計8名の先生方にスポーツと酸化ストレスの関係、スポーツとリピドミクスの関係、積極的な抗酸化物質の積極的な摂取法等についての最新研究をご講演頂きます。
2年後に迫りました東京五輪・パラリンピックでの日本選手の活躍を切に願い、多くの競技指導者・支援者・競技者の皆様のご参加をお待ち致しております。


プログラム予定

特別講演1
国際酸化ストレス研究機構(イタリア)会長
Eugenio Luigi Iorio 先生
演題 ● Redoxomics(酸化還元解析)とLipidomics(脂肪酸解析)のスポーツに関する最新研究

特別講演2
福島大学 人間発達文化学類 教授
福島大学 陸上競技部 監督
川本 和久 先生
演題 ● スポーツにおける酸化ストレスとの影響を知り、絶好調を作り出そう

基調講演
日本陸上競技連盟 顧問
佐々木 秀幸 先生
演題 ● スポーツ科学への取り組みー2020東京オリンピックに向けて


講演 1
中部大学 生命健康科学部 スポーツ保健医療学科 准教授
堀田 典生 先生
演題 ● 漸増負荷運動時の酸化還元状態の変化


講演 2
早稲田大学 スポーツ科学学術院 准教授
宮下 政司 先生
演題 ● スポーツ科学における酸化ストレスの評価と応用


講演 3
大東文化大学 スポーツ・健康科学部 教授
琉子 友男 先生
演題 ● 長距離選手のコンディショニングと酸化ストレス測定


講演 4
早稲田大学 スポーツ科学学術院 教授
鈴木 克彦 先生
演題 ● 運動誘発性酸化ストレスへの好中球の関与


講演 5
国立病院機構京都医療センター 臨床研究センター 
予防医学研究室 室長
坂根 直樹 先生
演題 ● 褐色脂肪組織(BAT)とリピドミクス

日 時

2018年9月30日(日)12:30〜16:50 (受付11:45〜)


会 場

ステーションコンファレンス東京 501AB
東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー5F



■JR「東京駅」
■東京メトロ丸ノ内線・東京駅
■JR成田空港駅より成田エクスプレスで東京駅まで、約60分
■羽田空港第2ビル駅より東京モノレールで東京駅まで、約30分
■新幹線「日本橋口」改札より徒歩1分
■新幹線・在来線「八重洲北口」改札より徒歩2分
■新幹線・在来線「八重洲中央口」改札より徒歩5分
■新幹線・ 在来線「丸の内北口」改札より徒歩5分
■東京メトロ東西線・大手町駅より徒歩1分(B7 出口【JR東京駅日本橋口】)
■タクシーでご来場の場合は、「東京駅日本橋口」で降車

※車でお越しのお客様はビル内の駐車場をご利用ください。

セミナー参加費

一般¥10,000/ユーザー¥5,000 ※通訳付


定 員

100 名(定員になり次第締め切らせて頂きます)


懇親会

参加費 : 5,000円 場所 : 同ビル3F「パパミラノ」
時  間 : 17 : 10〜 18 : 30


お申し込み方法

FAX またはホームページよりお申し込み下さい。
1回で1名様の受付となります。複数枚ご希望の方はお手数ですが、人数分のお申し込みをお願いいたします。お申し込み後参加費を2018 年9月21日(金)までにお振込み下さい。
お振込み確認後チケットをE-mailにてお送りいたします。
プリントアウトして当日必ずお持ち下さい。


お申し込み期限

2018年9月21日(金)
数に限りがございますので、お早めにお申し込み下さい。


お振込先

三菱UFJ銀行 神田駅前支店
普通口座 1628237 株式会社ウイスマー


お問い合わせ

TEL.03-5802-7333
E-mail info@wismerll.co.jp

お申し込みフォーム

測定機器
 ・酸化ストレス製品一覧
 ・REDOXLIBRA
 ・FREE Carrio Duo
 ・FREE carpe diem
 ・FRAS4
測定試薬
 ・測定試薬一覧
 ・d-ROMs
 ・BAP
 ・Oxy吸着テスト
 ・-SHpテスト
サプリメント
 ・ドクターズBAPミネラル
セミナー
 ・医療関係者向けセミナー
 ・スポーツ医学関係者向けセミナー
取扱い製品一覧
 ・製品一覧
 ・暗視野顕微鏡
世界の論文
 ・世界の論文一覧
会社情報
 ・企業理念 代表メッセージ
 ・会社概要
 ・Corprate profile
 ・プライバシーポリシー
WISMERLL JOURNAL
 ・WISMERLL JOURNAL一覧
ニュースリリース&トピックス
 ・ニュースリリース&トピックス一覧

お問い合せ・資料請求
 ・お問い合せ・資料請求フォーム